スポーツマッサージの効果について!!

その他 趣味・日記 

こんにちは!!

今回はスポーツマッサージの効果について

解説していきます!!

運動をしている方やトレーナーの方は

知っておくと

役立つと思います!!

スポーツマッサージはストレッチとは違い

疲労回復効果があります。

更に一般的なマッサージとは違い、

スポーツマッサージは受け手の

筋肉機能を最大限引き出す事を目的

としています。

ケガを未然に防ぎ、継続的に高いパフォーマンスを発揮出来るようにする効果もあります!!

部活動では、まだまだ普及していませんが

受けられる環境であれば活用したいですね!!

それでは効果について

スポーツマッサージを受けるタイミング

について

詳しく解説していきたいと思います!



スポーツマッサージで身体に溜まった老廃物を排出させる

筋肉は自分で動かす事が出来ますが、

マッサージにより

動かしにくい方向へ動かして

硬くなった筋肉をほぐす事が出来ます。

これにより柔軟性を取り戻し

血流が良くなるので老廃物が流されやすくなります!!

疲労回復と筋肉の柔軟性が向上する

血中の老廃物が排出された後に

血液の流れに乗り酸素が多く運ばれます。

これにより、疲労回復が促進

ストレッチ程ではありませんが柔軟性も

アップします。


スポーツマッサージを受けるタイミング① 練習の前後

練習後はもちろん、練習前に筋肉の張りを

感じている時でも効果があります。

筋肉をほぐす事で柔軟性も

一時的に上がるので

練習前の準備にもなります。

スポーツマッサージを受けるタイミング② 試合の前後

試合の前に受けるというのは意外だったの

ではないでしょうか!?

オイルマッサージという、

筋肉の温度や皮膚の温度を上げるための

オイルを使用して

ウォームアップの一環として

行うことができます。

寒い時期や地域での試合前

におすすめです!!

試合後は激しい運動により、

筋肉は大きなダメージを受けています。

なるべく早い段階で血流を促し、

疲労を回復させなければいけません!!

更に、落ち着いた場所でマッサージを

受ける事でリラックスできます!!



避けた方がいいタイミング① 体調不良時

身体の疲れがある場合を除いた、

体調不良など

主に発熱時や気分がすぐれない場合は

避けましょう!!

スポーツマッサージにより、血流が良くなり

体温が上がるので逆効果になる

場合もあります💦

その様な場合は避けましょう!

避けた方がいいタイミング② ケガの直後や炎症中の時

ケガをしてしまった時はマッサージで筋肉

を動かしてはいけません!

このブログでも紹介しましたが、

肉離れや捻挫、打撲系のケガや脱臼は

安静にしてアイシングをして冷やさなければ

いけません。

安静にしないと回復する事が

出来ませんので、

スポーツマッサージは痛みが引いて

完治してから行いましょう。

避けた方がいいタイミング③ お酒を飲んだ後

社会人やプロ選手は飲酒をする機会が

増えてくると思いますが

飲酒後のマッサージや運動は血圧が

上がっている際に行うと

危険です。

更に血流が良くなり血行が良くなるので

身体の状態が悪化します!!

気をつけましょう💦



いかがだったでしょうか!?

今回はスポーツマッサージについて

紹介しました!

皆様のコメントや、知りたい事について!

お待ちしております!!

それでは、良い1日を!!😄

コメント

タイトルとURLをコピーしました